iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

ボヤける…iPhone12miniのカメラのピントが合いません。

修理した端末について

▸iPhone12mini
症状:カメラのピントが合わない。ボヤける。
修理内容:アウトカメラ交換
修理期間:約30分
データ:そのまま

カメラはとても繊細

カメラは、突然といっていいほど急に壊れることがあります。とても繊細なパーツで出来ているので、落下などの衝撃や水没、経年劣化で簡単に破損してしまいます。
カメラを守るためにも、iPhoneを机に置く時などはカメラに衝撃などを与えないように、優しく置いてあげることが大切です。またケースやカメラレンズ、コーティングなどを活用して、衝撃などを和らげてあげる工夫も重要だと思います。

カメラはこういうときに活躍する!

・思い出の記録
今回の症状のようにボヤやてしまうと写真や動画に影響がとても出てしまいます。思い出などはその一瞬しか撮影できませんし、あとから撮りなおそうと思っても出来ません。しっかりと撮影できなかった写真は、悔いも残ります。カメラを交換するだけで改善する症状ですので、ぜひ修理をご検討くださいませ。
・2次元コードの読み取り
ウェブサイトにアクセスしたり、アプリのダウンロードをしたりといろいろな部分で2次元コードが活用されています。手入力で検索をすれば良い事だと思われがちですが、カメラで読み取るだけでダイレクトでサイトにアクセスできる爽快感は堪りません。
・AR(拡張現実)の利用
近年、AR技術が発達しいろいろな場所で楽しむことが出来るようになってきています。カメラが利用できないと、いざ使いたいときにARを活用できなかったり、ポケモンGOなどのゲームアプリを最大限活用したりできないでしょう。
・クイックスタート
新しく購入したiPhoneに「クイックスタート」というデータ移行をするときにカメラが活躍します。新しいiPhoneに「パターン」と呼ばれるモヤモヤしたものを今まで使っていたiPhoneで読み取るときに使います。※カメラを使わず手動で認証することも可能です。

画面修理の料金の違いについて

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

【お知らせ】

※一部モデルにおいて「大容量バッテリー」を追加しました。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

※5月1日より価格改定しました。30品目以上価格を見直していますので、この機会にぜひスマップルの修理をご利用ください。

☆スマップル小倉店☆
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-07-17

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg