Apple正規修理店での予約方法と、あらかじめ準備しておくことは?

Apple製品の修理は、Apple Store直営店、Apple正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラやビックカメラなど)で行え、修理予約はAppleサポートアプリやApple公式サイトから行うことができます。
WEBページ・アプリ共通してAppleアカウントを使用して修理予約を行うため、修理依頼にはAppleIDとパスワードが必須になります。(Appleアカウントのユーザー名をジョークネームにしていると予約来店時に恥ずかしい思いをする可能性が高いので注意が必要です…笑)
修理費用はAppleCare+に加入しているか否かで大幅に変わるため、修理に出す前に一度確認しておいたほうが良いでしょう。店舗への持ち込み修理が基本ですが郵送での修理にも対応しているようです。また、多くの正規サービスプロバイダが完全予約制のため、あらかじめ来店日時を決めておく必要がございます。
Apple正規サービスで修理を行うおおまかな流れ
①iCloudやPCを使用してiPhone・iPadのバックアップをとる
②修理に出すiPhone・iPadの「【デバイス】を探す」をオフにする
③Appleサポートアプリや公式HPから修理依頼手続きを行う
(アカウントにログイン後、修理したい製品、症状、持ち込み修理を選び、店舗・日時を選択すれば予約完了です。)
④店舗に持ち込む/郵送する
という流れになります。
予約時はもちろんですが【デバイス】を探すをオフにするときにもAppleパスワードの入力が必須です。
AppleID・パスワードはアプリケーションをインストールする際に使用するメールアドレスとパスワードですが、普段生体認証を使用している方だと「パスワードなんだっけ…」となってしまうこともしばしば。セキュリティ上パスワードを調べたり無理やり解除することはできませんので、メモに書いてスマホ購入時の書類と一緒に保管しておくことを強くオススメいたします。
◆修理する前の準備は?◆
iPhoneやiPadを修理に出す準備をする (Apple公式HP参照)
修理を検討されている方からも「修理後のデータはどうなるのか?」と多くご質問を頂きます。
スマップル小倉店では損傷したパーツの交換のみを行うため、内部のデータ領域に触れることはございません。ですが、Apple正規サービスで修理を行う場合、損傷具合や修理箇所によっては本体交換になりますため修理前のバックアップは必須と考えておくべきでしょう。
ブラックアウトや起動不可などバックアップをとることができない状態の場合は、本体交換後にiCloud上にあるバックアップデータを復元する形になります。iCloudのストレージはデフォルトで5GBしかありませんので、iCloudストレージをアップグレードしていない方は本体交換後に一部データが失われてしまう可能性があります。
バックアップができない・データを消さずに修理をしたい方にとっては、Apple正規サービスでの修理はリスクの高いものになるかもしれません。

スマップル小倉店での修理はどんなかんじ?
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は民間の修理業者のためApple製の純正パーツを使用することができません。ですが、高い品質と技術を持った総務省登録修理業者です。
総務省登録修理業者とは総務大臣の登録を受けた修理業者を指し、登録を受けるには厳しい審査基準を満たす必要があります。スマートフォンの普及に伴いスマホ修理業者が急増しましたが、その中でも質の低いスマホ修理業者をなくしていくことを目的としてでた制度です。
つまり総務省登録修理業者であることは、修理の技術や部品の品質が保証されていることの証明であり、お客様に安心してご利用頂ける指標でもあります。
総務省登録修理業者とは(総務省HP参照)

スマップル小倉店で修理を行うおおまかな流れは、
②店舗に持ち込む/郵送する
という流れになります。ですが、スマップル小倉店は完全予約制ではありませんので、予約なしの飛び込みでの修理対応も承っております。
また、修理予約の際はAppleアカウントを使用いたしません。正規修理店のようにAppleIDやパスワードの入力、デバイスを探すをオフにする、バックアップ・初期化を行う必要はございません。
当店では本体交換対応は行わず、あくまでも壊れているパーツを新しいパーツに交換します。修理の際にはデータ領域には一切触れずパーツ交換のみを行いますため、修理後も内部データはそのままでのお返しが可能となっております。バックアップ等の前準備は一切不要です。そして何より、ほとんどの修理が最短15分の即日対応!交換したパーツには初期不良に対応した保証が3か月間つきますので、修理後も安心してご利用頂けます。
安く、早く、安心してiPhone・iPad修理をするなら、iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店にお任せください!




☆スマップル小倉店☆
〠802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F
◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆
お問い合わせ
公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル北九州小倉店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 093-533-0571 |
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階 |
お知らせ
修理ブログ
「充電する所から変なニオイがします。携帯ショップでは問題ないと言われたが不安です。」GooglePixel7aのバッテリー交換のご依頼です。
目次非表示 1. 修理した端末について 2. ニオイも危険信号に。 3. バッテリーが破けていました。 修理した端末について ▸GooglePixel7a症状:バッテリーが膨張してきた。修理しようと思った理由:充電口や背 …投稿日:2025-08-17まずは相談!iPhone×液体は、大切なデータを失います…【iPhone15 水没復旧】
水没復旧はスピード重視です! 早めの修理がiPhoneの救いになります! 目次非表示 1. 修理した端末について 2. データのためにも… 3. 音がこもるのは、スピーカーが原因? 修理した端末について ▸i …投稿日:2025-08-16【iPhone16Pro】うっかり落としてしまった…外側のレンズが割れました。
精密機器+水分=超危険!iPhoneが少しでも水分のあるところに落ちてしまったり、水蒸気がある場所に持ち込んだりしたら水没しているかもしれません。iPhoneは防水ではなく耐水ですので、イヤスピーカーのメッシュ部分やレン …投稿日:2025-08-15【iPad9】右側の画面表示ができません。液晶が壊れたようです。
目次非表示 1. 修理した端末について 2. 液晶は圧迫でも故障します。 3. ガラスと液晶の料金があるけど、どちらになる? 修理した端末について ▸iPad 第9世代症状:液晶の表示が戻らなくなった。右側の部分が上手く …投稿日:2025-08-14【iPhone16Pro】大切な写真を取り出したい!操作できない状態でも修理可能です!
AppleWatchやiPad、iPod、MacbookといったApple製品も修理することが可能です!バッテリーや画面、基板修理といったいろいろな内容の修理を取り扱っております。 「修理価格はいくら?」「修理できる内容 …投稿日:2025-08-13
お役立ち情報
【MNP 攻略】スマホを買い替えるより乗り換えた方がお得?電話番号を替えずに乗り換える方法。
スマホの普及に伴い増えていったのが携帯の通信会社。以前は、KDDI、docomo、SoftBankの大手3社のみでしたが、楽天mobileやY!mobile、LINEMO、Povo、UQmobileなど格安SIMが増え、 …投稿日:2025-06-11充電器に挿しているのに、100%にならない、、
この記事のタイトルと同じ症状になってしまった方、いませんか?朝起きた時に100%になっていないと不安や焦りが出ますよね~分かります。ですが、必ずしもバッテリー交換になるわけではありません。原因はこの記事で紹介しますので、 …投稿日:2025-05-20遂に登場!iPhone大容量バッテリー!
1カ月前はまだ肌寒かったのに、もう夏かってくらい熱くなりましたよね~日本から春は無くなってしまったんでしょうか?(笑)これから少しづつ梅雨に入っていくと思われるので、雨での水没に注意してください! 今回ご紹介させて頂きま …投稿日:2025-05-17Apple正規修理店での予約方法と、あらかじめ準備しておくことは?
Apple製品の修理は、Apple Store直営店、Apple正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラやビックカメラなど)で行え、修理予約はAppleサポートアプリやApple公式サイトから行うことができます。WEBペ …投稿日:2025-05-17iPhone13以降のPro/Promaxシリーズの画面修理について!
突然ですが皆さん、リフレッシュレートって聞いたことがありますか?「リフレッシュ?休みの事?」と聞きなれない方は思ってしまうかもしれませんが、簡単に言うとスマホやテレビの『1秒間に画面を何回書き換えできるのか』という意味で …投稿日:2025-05-15