iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

【危険】iPadの画面が浮いてきた。【iPad6 バッテリー交換】

スマートフォンもパーツがあれば、いろいろな端末を修理することが可能です。
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、これまで多くのスマートフォンを修理してきましたので、ホームページなどに出てこなかった端末も修理することも可能です。お気軽にお手持ちのスマートフォンが修理可能かどうかをお問い合わせくださいませ。

修理した端末について

▸iPad(第6世代)
症状:バッテリーが膨張して、液晶やガラスを押し上げてしまった。画面と本体の隙間が空いているので、ゴミなどが入っている。
修理内容:バッテリー交換
修理期間:即日
データ:そのまま

バッテリー膨張は、とても危険!

まず、膨張したバッテリーそのものが危険です。膨らんでいるのは内部に可燃性のガスが発生しているためで、それに衝撃が加わるとガスが抜け、爆発や発火する恐れがあります。
他には、他のパーツを壊してしまうこともあります。今回の修理では液晶とガラスが湾曲していましたが、とくに異常は見られませんでした。しかし、最悪の場合は液晶とガラス割れ、圧迫されたことで基板が破損することもあります。

バッテリーが膨張する原因とは

バッテリーが膨張する主な原因は、バッテリーの劣化です。リチウムイオンバッテリーは、何度も充電を繰り返すことができ、数年も使用できる優れたものです。しかし、充放電を繰り返す度に少しずつ劣化していき、内部の化学物質がガスを発生させるような状態です。
膨張を早める行為として、過充電(充電ケーブルの挿しっぱなし)や過放電(定期的な充電をせずにずっと放置している)があります。他にも、過度に暑い場所、寒い場所もリチウムイオンバッテリーの大敵です。

画面修理の料金の違いについて

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

【お知らせ】

※一部モデルにおいて「大容量バッテリー」を追加しました。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

※5月1日より価格改定しました。30品目以上価格を見直していますので、この機会にぜひスマップルの修理をご利用ください。

☆スマップル小倉店☆
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-07-09

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg