iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

膨張したバッテリーが中から顔を出しています。劣化したバッテリーは画面をも押し上げて膨らんでいきます。

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店のお問合せ方法のご紹介です。

お電話:093-533-0571
ホームページ:お問合せフォーム
SNS:公式LINE X(旧ツイッター)のDMInstagramのDM

営業時間が10時00分から19時00分となっておりますので、その時間帯にお問合せが難しいお客様は、是非24時間メッセージの送信が出来る、ホームページやSNSなどをご利用くださいませ。※営業再開後、順次返信をさせていただきます。

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

パカッ >
さて今回は、バッテリーが膨張して内部が丸見えになってしまったiPhone7を修理していきましょう。劣化したバッテリーを交換せずに放置していると、このような状態になります。これがとても恐ろしく、バッテリーがプックリと膨れて、画面を壊しかけています。たまたま内部のコネクタが切れずに保っていますが、iPhoneのモデルによっては、この膨れ方でイヤースピーカーなどは断裂していると思います。
このiPhoneを使い続けるのであれば、正常に閉められるように修理した上で使わなければなりません。ホコリやゴミなどが浸入して、簡単に基板などのパーツを壊してしまうでしょう。基板の修理ができればデータの救出は可能ですが、基板の修復が出来なかったときにはデータが消失してしまいます。

iPhone7に入っていたバッテリーを取り出しました。Appleマークの付いていないバッテリーなので、他店で修理していたようですね。
リチウムイオンバッテリーの怖いところは、劣化が進むと純正であろうが、サードパティ製のバッテリーであろうが膨張していく可能性があるということです。交換の目安として、バッテリー最大容量が80%程度になるか、2~3年使用したか、バッテリーの減りが早いかなどがあげられます。
バッテリーの減りが早いというのは長らく使っている持ち主にしか分かりませんので、バッテリーに違和感を感じましたら、お早めに修理をおすすめいたします。

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店のバッテリーは、高品質で新品のバッテリーを使用していますので、

☆スマップル小倉店☆
〠802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-25

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg