iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

充電しないのは、壊れたから? 原因は、充電口にたっぷりと詰まっていた埃でした。

☆メンテナンスのみのご依頼も承っております充電口に異物が詰まったら専門店にお持ち込みを!
以下の写真のiPhoneSE2は、純正のLightning(ライトニング)ケーブルを繋いでみても、充電器が最後まで入らず、充電もできていないことが分かります。このような状態は、充電口内部に異物が詰まっている可能性があります。充電口にライトを当ててみると分かりやすく、ホコリやチリが溜まっていることが確認できます。
万が一、詰まった場合は自分で取り除かずに、専門のお店でメンテナンスをしてもらうことが重要です。爪楊枝などで取れそうだと思って異物を取ると、充電口に傷をつけてしまいます。他にもやわらかい綿棒などを突っ込むと内部に引っかかってより悪化させてしまう可能性もあります。

また、ホコリやチリ以外に詰まるものとして多いのは「充電器の先端」です。挿しているときに充電口内で折れてしまい取り出せなくなるというものです。この状態は、中に詰まっていることが明確なので、爪楊枝や細いものでホジホジされるお客様は少なくありません。取れたとしても傷ついていたり、折れたときの衝撃で充電口が破損していたりします。

充電口のメンテナンスや交換も、iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店にご依頼ください。
iPhoneの充電口の費用はコチラをクリック!

さて今回は、充電口のメンテナンスに加えて、ご一緒にバッテリー交換のご依頼もいただきました。充電口の詰まりがなくなりましたので、充電器が最後まで挿せたことが分かります。
これで以前のように充電ができるようになりましたので、他にも気になるところを改善していきましょう。

劣化していたバッテリーを新品に交換することで、再び最大容量が100%になります。上の写真のiPhoneSE2は、最大容量の表示が「ー」と消えていますが、修理前後でiOSを最新の状態にアップデートしていただくことで、再び表示されるようになりますのでご安心くださいませ。

画面修理の料金の違いについて

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

☆スマップル小倉店☆
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-04-15

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg