iPhoneの低電力モードを長らく使ってみたら、バッテリーの持ち具合はどうなるの?実際にやってみました。
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、最短15分から修理をしています。お困りの症状があるときに、その日のうちから修理ができるととても便利が良いと思います。また、予約・バックアップ不要で修理ができますので、突然の故障でも安心してご利用いただくことが可能です。
iPhoneやAndroidなどのスマホ、タブレット、マックブック、ゲーム機などいろいろ扱っていますので、お気軽にご相談くださいませ。

さて先日、バッテリーの減りがとても早く、バッテリー最大容量が76%になっているiPhone14を修理しました。こちらのiPhone14の本体設定内にあるバッテリーの状態を見てみますと、黄色の棒グラフがずらっと並んでいます。これは低電力モードの状態であり、バッテリーを長く持たせる役割を持っています。今回はせっかくですので、今回は低電力モードについてお話をしていきたいと思います。
< 低電力モードとは >
iPhone自体の機能を制限や停止することで、消費電力を抑えてバッテリーの持続時間を延ばす役割を果たします。バッテリーの残量が少なくなったときなどに有効です。例えば、以下のような機能などに影響が出ます。
・画面の明るさ(自動的に照度が低下します)
・バックグラウンドの更新(Appが自動でダウンロードせずに、アプリの更新が停止する)
・メールの受信(icloudメールなどの受信が極端に遅くなり、アプリ内でリロードなどしなければとすぐに受信してくれない)
・自動ロック時間(30秒に短縮し固定される)
・エフェクトなどの視覚効果(アニメーションなどに影響する)
・Hey Siri機能(Hey Siriが無効になり、話かけても反応しない。サイドボタンなどでSiriを起動させることは可能)


当店のスタッフも低電力モードについて気になったため、iPhone11を購入してから出来る限り、低電力モードで使用してみました。どのような状態で使っていたのかを簡単にまとめました。
< iPhone11 128GB 5年目 >
・1日平均使用時5時間~8時間で普段使いをする
・動画やゲームアプリを主に使用
・充電をしながらを使うこともある
・低電力モードではない使用時間もある
・バッテリー残量は、30~100%間で使う
簡単な検証ではありますが、使用感などを知るために行いました。現在のiPhone11のバッテリー最大容量は88%と5年目にしてはやや多いかもしれません。バッテリー最大容量の数字は、本体がしっかりと認識できていない場合もありますので、あくまで参考程度にはなります。
<結果>
結論から言いますと、低電力モードは使用せずに、劣化したらバッテリー交換をしたほうがいいかなと個人的には思いました。バッテリーの持ちはとても良いですが、なんといっても機能を制限されるので不便な部分が多いです。回線の速度が遅くなったり、iCloudのメールは頻繁にアプリ内でリロードをしないとメールを見落としやすくなったりということがありました。他にも、iPhoneのストレージを見ようとすると、通常の3~4倍の待ち時間がありました。通知やアプリの処理速度も遅いので、ややストレスもたまりやすいです。
しかし、バッテリー残量がピンチのときなどのには、とても有効なので是非お試しください。

新品へのバッテリー交換が終わりました。新品のバッテリーに交換すると、バッテリー最大容量が100%に復活します。以前よりも快適に長くiPhoneを使っていただくことも可能になります。
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店にお任せください。




☆スマップル小倉店☆
〠802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F
◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆
お問い合わせ
公式LINEはスマートフォンの画面右下の緑のボタンから登録できます。
各種お問い合わせは営業時間中に順番に返信させていただきます。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル北九州小倉店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 093-533-0571 |
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階 |
お知らせ
修理ブログ
突如出現!iPhone15に消えない光の縦線が!【液晶修理】
Android(アンドロイド)などのスマートフォン修理は、小倉駅近くの iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店へご依頼ください。2017年にオープンして以来、たくさんのiPhone・スマートフォン・ゲーム機などを …投稿日:2025-07-04【最恐】iPhoneは使用できません…【iPhoneXR 液晶修理】
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、大人気ゲーム機「Nintendo Switch」の修理も扱っています!本体の液晶やタッチパネル、充電口、ジョイコンのスティックなどの修理が可能です。 どのような症状のとき …投稿日:2025-07-03iPhone15Proが真っ暗に!目覚ましは鳴るけど、画面に反応がない。【画面修理】
水没する可能性 大!!iPhoneは、防水ではなく耐水なので、水に落とさなくても簡単に水没することがあります。万が一、画面が不思議な色になってしまったり、様子がおかしくなったりした場合には、水没をしている可能性もあります …投稿日:2025-07-02AQUOS zero6 バッテリーが膨張して背面が盛り上がってきた。
Androidのバッテリー交換もiPhoneと同様に自己修理をするのは大きなリスクが伴います。周りにあまりAndroidの修理対応をしてくれるお店が無い方も、是非一度当店へご相談下さい!お力になれるかもしれません! 修理 …投稿日:2025-07-01寿命?まだ早いですよ!AppleWatchをバッテリー交換してリフレッシュ【AppleWatch Series5】
AppleWatchやiPad、iPod、MacbookといったApple製品も修理することが可能です!バッテリーや画面、基板修理といったいろいろな内容の修理を取り扱っております。 「修理価格はいくら?」「修理できる内容 …投稿日:2025-06-30
お役立ち情報
【MNP 攻略】スマホを買い替えるより乗り換えた方がお得?電話番号を替えずに乗り換える方法。
スマホの普及に伴い増えていったのが携帯の通信会社。以前は、KKDI、docomo、SoftBankの大手3社のみでしたが、楽天mobileやY!mobile、LINEMO、Povo、UQmobileなど格安SIMが増え、 …投稿日:2025-06-11充電器に挿しているのに、100%にならない、、
この記事のタイトルと同じ症状になってしまった方、いませんか?朝起きた時に100%になっていないと不安や焦りが出ますよね~分かります。ですが、必ずしもバッテリー交換になるわけではありません。原因はこの記事で紹介しますので、 …投稿日:2025-05-20遂に登場!iPhone大容量バッテリー!
1カ月前はまだ肌寒かったのに、もう夏かってくらい熱くなりましたよね~日本から春は無くなってしまったんでしょうか?(笑)これから少しづつ梅雨に入っていくと思われるので、雨での水没に注意してください! 今回ご紹介させて頂きま …投稿日:2025-05-17Apple正規修理店での予約方法と、あらかじめ準備しておくことは?
Apple製品の修理は、Apple Store直営店、Apple正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラやビックカメラなど)で行え、修理予約はAppleサポートアプリやApple公式サイトから行うことができます。WEBペ …投稿日:2025-05-17iPhone13以降のPro/Promaxシリーズの画面修理について!
突然ですが皆さん、リフレッシュレートって聞いたことがありますか?「リフレッシュ?休みの事?」と聞きなれない方は思ってしまうかもしれませんが、簡単に言うとスマホやテレビの『1秒間に画面を何回書き換えできるのか』という意味で …投稿日:2025-05-15