ストライプ柄に破損してしまったiPhoneXR…こんな壊れ方あり!?
食欲の秋ということでご飯が美味しい季節です!皆様季節の変わり目で体調崩されたりしていませんか??
よく眠り、よく食べるのが体調管理のコツです!!!というわけでグルメ情報なども載せているスマップル北九州小倉店のTwitterをぜひフォローお願いします(^o^)
さてさて当ブログではiPhone修理専門に修理ブログや豆知識をアップしておりますが~…今回は、なんだかオシャレに割れてしまったiPhoneXR😰
画像とともにご紹介してまいります。
画面表示がおかしい!ガラスは無事だけど…
まずは画像から御覧ください!!
えっ?Paul S◯ith?(錯乱)
一瞬、ストライプの壁紙かな?と思いましたが、当然違います。
これはiPhoneXRによくある故障で、ガラスが固いためガラスは割れていないのに内部の表示液晶部分だけが割れてしまった状態です。
XRはガラスの硬さが売りなので、割れにくいんです。割れにくいのですが…中身だけが割れちゃったという少し不運な症状ですね…。
こうなってしまうと、タッチが効きにくかったり、誤タッチを起こしてしまったり、勝手に動き出すことさえあります。
勝手に動き出したらデータが消える…!?
殆どの方がiPhoneには画面ロックパスコードをかけていらっしゃると思います。
このパスコード、盗難防止のために11回間違えると「貴様…本人ではないな…??」とiPhoneが判断し、本体そのものにロックがかかるような仕組みになっています。
「iPhoneは使用できません」の文言がでてきたら、初期化をするしかないのです。
初期化をするにはiTunes(win)かFinder(Mac)が必要
万が一iPhoneは使用できませんという文言がでましたら、パソコンにつないで初期化をします。
WindowsならiTunesソフトが必要で、Macなら標準機能のFinderを使用します。
iTunesのダウンロードはApple公式サイトからお願いいたします。
初期化の仕方を下記に記しておきます。リカバリモードというモードに入れる方法です。
※リカバリモードに入れる方法は2つあり、公式サイトでは、一度電源を切ってから行う方法が載っていますが、タッチが効かない場合は電源を切ることが出来ませんので、その場合のやり方を記載しておきます。また、リカバリモードでも初期化出来ない場合にはDFUモードというモードを使いますが、今回は割愛します。
iPhoneをiTunes(パソコン)に繋いだ状態で、以下の操作を行います。
iPhone 8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXs、iPhoneXR、iPhoneXsMAX、iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11ProMAX、iPhoneSE2
①音量上ボタンを押してすぐ離す
②音量下ボタンを押してすぐ離す
③サイドボタンを長押し
→リカバリモードの画面が表示されるまで
リカバリモード画面は下記いづれかの画面がでます。
iPhone7、iPhone7Plus
①電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に長押し
②再起動した瞬間に電源ボタンのみ離す
→リカバリモードの画面が表示されるまで。
それ以前の機種
①ホームボタンと電源ボタンを同時に長押し
②再起動した瞬間に電源ボタンのみ離す
→リカバリモードの画面が表示されるまで。
パソコン側で、「復元」を選択します。
下記に公式サイトに載っているやり方も簡単に記しておきます。タッチがきいて、電源が切れるならこの方法が一番簡単です。
iPhone 8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXs、iPhoneXR、iPhoneXsMAX、iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11ProMAX、iPhoneSE2
電源を切った状態で、サイドボタンを押しながらコンピュータに接続する。
iPhone7、iPhone7Plus
電源を切った状態で、音量マイナスボタンを押しながらコンピュータに接続する。
それ以前の機種
電源を切った状態で、ホームボタンを押しながらコンピュータに接続する。
ロックが掛かっていない場合はデータそのままで修理行ける?
前述の記載は、ロックが掛かってしまっていた場合のことですので、もちろんそうでない場合は当店でデータそのままで修理ができます!!
時間的にはだいたい30分前後、ご予約の上お越しくださいますとスムーズです。
もちろん電話が使えない場合は飛び込みも大歓迎です!!ぜひそのままお越しください。
今回はどうだった!?気になる結果は!
はい!
きれいになりました~(^o^)データも無事です。
表示されている番号は当店の電話番号です!お客様にご了承頂いた上で、通話がつながるかどうか確認を行っております。
その他カメラなど基本性能も確認し、お会計となります。
たっぷり割引き&補償制度も活用ください
スマップル北九州小倉店では、SNSを活用した割り引き、フィルムを購入くださった方への割り引き、ゲリラ的に行うイベント割り引きなど、お得に修理できる方法がたくさんあります!
さらに修理後は取り付けパーツに三ヶ月間保証をつけておりますので、安心してご利用いただけます(^o^)
万が一何かございました際にはご連絡くださいませ。
同じような症状でお困りの方はサイト下部よりぜひお電話ください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル北九州小倉店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 093-533-0571 |
住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階 |
お知らせ
修理ブログ
画面バキバキのiPad(第8世代)、修理後の画面にコーティングを行うことで割れキズ予防バッチリ!
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店、ついにコーティング開始しました! フィルムが剥がれるのが気になる、サイズが合うフィルムが中々無い、フィルムを貼った後の操作感が気になる…そんなお客様に朗報です!多くのお客様 …投稿日:2025-05-09iPhone14と14Proの違いは?
お車でお越しのお客様は、当店提携の駐車場をご利用くださいませ。iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店では、提携の駐車場(クロスロードパーキング)に駐車したお客様に駐車サービス券をお配りしています。ご入用のお客様は …投稿日:2025-05-08スマップル北九州小倉店 / 紺碧のiPhone12(トゥエルブ)を修理します!
【お知らせ】 ※一部モデルにおいて「大容量バッテリー」を追加しました。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 ※5月1日より価格改定しました。30品目以上価格を見直していますので、この機会にぜひスマップルの修理をご利用くだ …投稿日:2025-05-07iPhoneSE(第2世代)とiPhoneSE(第3世代)の違い
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、iPhoneSEシリーズの修理も扱っています。価格表は以下のリンクからご覧いただけます。画面やバッテリー、充電口の交換などいろいろな症状を改善することが可能です。 ▸iP …投稿日:2025-05-06緑色になったiPhone14Pro、どうにかなりませんか?
気付かないうちに水没しているかもしれません…iPhoneは、完全な防水ではなく耐水ですので、水に落とした場合には水没してしまいます。また、料理やお風呂の水蒸気などでも水没することがあります。水没して入った水分は、勝手に抜 …投稿日:2025-05-05
お役立ち情報
LINE通知が突然来なくなった、、☜対処法を説明します!
最近よく「LINEの通知が突然来なくなってしまった」という相談を受けます。きっかけや原因ははっきりとしておらず、ふとした時に発生しているケースが多いようです。今回は、こちらの症状が発生してしあった時にするべきことを説明し …投稿日:2025-05-06iPhone16eをお考えの方へ!サクッと紹介します!
iPhoneの16eが先月末に発売されましたね!SEシリーズを使っていてSE(第四世代)が出ると思っていた方々が購入を迷っている印象を受けます。そこでスマップル北九州小倉店では過去のSEシリーズとはどう違うのか、バッテリ …投稿日:2025-03-07iOS18に対応するiPhoneの一覧
今年の秋に正式版が出るiOS18ですが、対応しているiPhoneはiPhoneXS以降のモデルとなるようです。なのでiPhoneXやiPhone8はもう含まれません。今回、iOS18に対応するモデルの中ではiPhoneX …投稿日:2024-06-17カメラ機能に期待大!Xperia1Ⅵ 特設サイトが公開!
2024年6月上旬発売予定のXperia1Ⅵの特設サイトが公開されました!発売日はdocomoの6月7日が最速でしょうか?(auは6月21日、ソフトバンクは6月16日予定) 個人的にかなりアツい!と思ったのが星空センサー …投稿日:2024-05-29HuaweiWatchFit3が本日発売!
本日発売のHuaiWatchFit3について少しだけご紹介いたします! HUAWEI WATCH FIT 3は従来モデルに比べ、より大きな画面になったのが特徴!消費カロリーやエクササイズの時間、スタンド回数の計測・管理は …投稿日:2024-05-22