あるスタッフの日常
アップデートが上手くいかない、バックアップのやり方が分からないなんて時には、小倉駅から徒歩3分のスマップル小倉店にご来店下さい。修理は勿論ですがそれ以外のお困りごとのご相談にも乗れますので、お気軽にご来店下さい。
場所はここ
井筒屋さんの近くですので、かなり分かりやすいかと思います。少しご年配の方の表現を使うと「旧電車通り」沿いになります。街がクリスマスムード一色になっても、リバーウォークのイルミネーションがどれだけきらびやかでも、浮かれることなく毎日コツコツiPhoneを修理しております。
実は12月から火曜日を定休日にして営業させてもらっています。しっかりした修理をしてお客様に満足頂くためには、スタッフがしっかり休んで最高の状態で接客をすべきという会社の上司の粋なはからいでお休みを頂いております。ありがたい・・・しかし一方で毎日お店をオープンしてくださいというお客様のお声があるのも事実です。両方のバランスの良い所を探していこうかと思っています。
さて今回のブログはいつもと違うタイトルで始めました。iPhoneの修理屋さんはどんな一日を過ごしているのか???どんな仕事ぶりなのか???お見せできる範囲でお伝えしたいと思います。
朝起きてからのモーニングルーティンは割愛します(笑)
9:30 出勤 店内の清掃やオープンの準備を行います。アルコールでの清掃や換気は欠かせません。
出勤したと同時にお客様が来店されることもあります。その時はその時間から対応をさせてもらいます。iPhoneが壊れたらおおごとですから、出来る限り対応させてもらっています。
10:00 お仕事スタート ほとんどの日が朝一番からご予約のお客様で埋まっているので、そこから修理三昧です。最近多い依頼はやっぱりバッテリー交換ですね。寒くなるとリチウムイオンバッテリーの元気がなくなり、劣化したように感じる時があります。もちろん寒すぎない所で数時間置いておいたらもとに戻る場合もありますが、1年以上使用している端末なら、ご自身のバッテリーの減りがはやいなぁという体感が一番信頼できます。そんな時にはお気軽にご来店下さい。HPから24時間予約可能ですので、思い立ったときにご予約下さい。某代理店さんのように1週間ごとか2週間後しか予約が取れないなんてことはありませんので、焦らずにご都合のいい時間をお選びください。
次に多い依頼は画面割れですね。ガラスにヒビが入ったものや液晶が割れているもの、タッチが効かないものまで様々です。そのまま放置しておくとデータに影響を与える事がありますので、不具合がある場合は早めにご相談ください。
それ以外ですとSwitchの修理とiPadの修理も増えています。有名なゲームが発売されるとそのたびに修理件数が増えます。きっとチカラが入ってしまうんだと思います。アナログスティックの不具合やゲームを読み取らない等、各種修理に対応していますのでご安心ください。さらには起動不良などの基板に関する修理も工場に送ってできるようになりましたので、何でもこいです。
ほとんどの日が気付くと13時とか14時になっています。そのあたりでひと段落した瞬間にお昼ご飯になります。忙しくてゆっくり時間が取れない時もありますので、ほとんどがおにぎりかパンにしています。ですが、少しゆっくりした時間が取れる時間帯が必ずあるので、その時にちゃんと休憩します。
それ以外の空いている時間は、こうやってブログを書いたり、SNSにあれやこれや投稿しています。本当に皆さんにもっとSNSを見て欲しいなと思っているのですが、まだ興味を持ってもらえる内容ではないのかなと反省し、努力を続けているところです。
ちなみに店舗のSNSはLine voom 、Twitter、Instagramなどがありますが、お得な中古端末などが入荷した時はそこからしか宣伝しませんので、登録しておく価値があると思います。
17:00 閉店まであと2時間ですが、学校終わりや仕事帰りの方などここから、また忙しくなります。営業時間は19時までですが、事前にご連絡ご相談頂いたお客様については時間外の対応も可能になりますので、その時は一度ご相談ください。これくらいの時間帯に飲み物がなくなる時があります(笑)ですから最近は必ずペットボトルを2本準備しています。
19:00 やっと閉店時間です。なんやかんやで一日で平均すると20台前後の修理を行っている計算になります。その間にもスマホの使い方が分からん!ってご相談があったり、水没したiPhoneを心配そうに持ち込んでくるお客様がいらっしゃたりと、ありがたいことに一日中忙しく過ごさせてもらっています。
19:20 シャッターを下ろして帰宅します。最近は寒いので帰ったらすぐにお風呂に直行です。そこでリセットされてまた明日も沢山のiPhoneを修理する事ができるようになります。
かなり充実した毎日を送らせてもらっています。なにより誰かの役に立つ仕事だと自負しているので、やりがいしかないと思っています。これからも毎日たくさんのiPhoneを修理して、たくさんの人が笑顔になればいいなと思っております。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル北九州小倉店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 093-533-0571 |
| 住所 | 〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階 |
お知らせ
修理ブログ

「画面が真っ暗で何もできないです。画面がなおったら一緒にバッテリーも換えてください!」iPhone XS MAX ブラックアウト修理
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店では、iPhoneやiPadだけでなくNintendo SwitchやSwitchLiteも修理しています!電源がつかなくなった、充電ができない、エラー表示される、ジョイコン …投稿日:2025-11-15
折りたたみスマホだからこその活躍。全面保護するならスマップル小倉店のスマホコーティング。【Galaxy Z Flip 7】
スマホコーティング凄まじい人気です。先日、iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店でもサービスを開始した「スマホコーティング」ですが、平日でもたくさんのご依頼をいただきますが、土日になるとより多くのお客様がお求めく …投稿日:2025-11-14
画面が外れてしまっても大丈夫!画面交換で使用できる状態に!【iPhone Xs】
使い慣れていたり機種変更が面倒だったり、様々な理由で1つのiPhoneを長年使用されている方がいると思います。 iPhoneは精密機械ですので、中の部品やケーブルなども経年劣化していくものです。落下などで強い衝撃が加わっ …投稿日:2025-11-13
画面が緑色になって使えなくなった!部品の交換で症状が改善されるかもしれません【iPhone 13】
最近、受付のヒアリングで水回りやお風呂などでiPhoneを使用して調子が悪くなったという、水没が原因と考えられるiPhoneの修理依頼が増えてきています。 iPhoneは精密機械ですので、水回りでの使用は推奨されていませ …投稿日:2025-11-12
Androidスマホも修理しています。Samsung Galaxy S20 5Gの真っ白になった画面を修理します。
iPhoneやiPadの修理以外にも、端末を衝撃から守るために必要な強化フィルムも好評販売中です(*^^*)当店ではフィルムをご購入頂けますと、無料でスタッフが貼ってお渡ししておりますので、フィルム貼りが苦手な方も安心し …投稿日:2025-11-11
お役立ち情報

まつり起業祭八幡2025の開催されます!【2025年11月8日9日開催】
目次非表示1. まつり起業祭八幡2025開催期間中は交通規制があります。2. 会場周辺は、全面駐車禁止です。3. まつり起業祭2025の公式サイトは以下のリンクをクリックまつり起業祭八幡2025開催期間中は交通規制があり …投稿日:2025-10-20
皆様の暮らしに役立つサービスの紹介
北九州市小倉北区のスマップルはオープンして10年、地域の皆さまに支えられてここまで運営する事が出来ました。私たちもお客様の困ったを解決すべく日々努力をしております。これからも皆様の信頼に応えることが出来るように精進してま …投稿日:2025-10-12
【買取 情報】Apple製品やスマートフォン、Switchなどを高価買取しています!!スマップル北九州小倉店
iPhone修理だけではありません。iPhoneやiPad、Apple Watch、Macbook、Nintendo Switchなどを高価買取しております。 以下のバナーをクリックすることで、当店が買取している端末など …投稿日:2025-09-28
LINE(ライン)の送信取り消し機能が変更!「24時間以内」から「1時間以内」になります。|送信取消のやり方も解説!
目次非表示1. 【便利機能】送信取消とは?2. いつから変更するの?3. 送信取り消しのやり方は?【便利機能】送信取消とは? LINEには、送信したメッセージを取り消すことができる「送信取消」機能があります。誤送信や打ち …投稿日:2025-09-07
【症状を画像から検索】このiPhoneの画面はどういう状態?修理できるの? 画面編 | スマップル小倉店
目次非表示1. 黒いシミ(液晶漏れ)2. ガラス割れ3. カラフルな線4. ブラックアウト5. 緑色(グリーンフラッシュ)6. 真っ白(白い画面)7. 内部露出8. 点滅する9. 眩しい光の線10. いろいろな症状が画面 …投稿日:2025-08-30




