iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

最大容量50%!これってもしかしてかなり劣化してる…!?

皆さまがお使いのiPhoneは使用しはじめて何年目になりますでしょうか?
購入から数年経過してなお特にiPhoneに故障や不具合が起きない方はいらっしゃると思います。
落したことも水没させたこともなく大事に使用を続けていても、多くの方が悩まされる症状が一つあります。

それはバッテリーの劣化!

今日はそんな劣化が進んだiPhoneバッテリー交換修理をご紹介致します!

充電の減りが早いのはバッテリーが原因!?

まずは今回当店へ持ち込まれた端末を御覧ください!

最大容量50%!
画面上部には【バッテリーに関する重要なメッセージ】が表示されています。何だかとても仰々しいように見えますが、こちらの文を要約しますと「バッテリーめっちゃ劣化してるけど大丈夫?バッテリー交換したら良くなるよ!Appleでバッテリー交換出来るけどどう?」という内容。バッテリー交換をオススメしてるんですね~!

バッテリー劣化が進行することにより充電の減りが早いのはもちろん、最近は70%近く充電残量があっても突然1%になり電源が入らなくなったり、充電コードを繋げば90%や100%になっていたり…とかなり不安定な挙動が多いそうです。

バッテリー交換の目安は?

現在のバッテリー容量は設定アプリから確認可能です!
(『設定』アプリ→『バッテリー』→『バッテリーの状態』→『最大容量』)
この最大容量は新品時が100%となっており、劣化が進むにつれてパーセンテージが下がっていきます。
およそ2年はこの最大容量が80%を下回らないように設計されているとAppleは発表しています。なのでAppleは目安として最大容量80%がバッテリーの寿命と考えているようですね!
とはいえ使い方は人それぞれ。そもそもバッテリーの劣化は必ず起こりうる事なので、不具合や故障ではありません。
最近バッテリーの減りが早いな~…と思ったら、なる早で新品へと交換しておいた方が快適なスマホライフが送れます♫

修理後の端末がこちら!

バッテリー交換は無事に終了しました~!

最大容量は100%!これでまた充電の持ちが変わってくると思います~(^▽^)🌟
愛着のある一台、長く使いたいですよね!バッテリーの減りが気になり始めたら是非スマップル小倉店へお持ち込みください!

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2022-08-10

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg