Joy-Conが認識されない??それって・・・
iPhoneに関するお悩みは何でもお任せ!の当店ですが、iPhone以外にもNintendo Switchの修理にも対応しております!Nintendo Switchは発売されてから約3年ほど経つこともあり、発売日近くに購入された方などは所々不具合が起き始めているようですね。
今回、当店に持ち込まれたswitchの画像がコチラ!
本体にしっかり固定されていても、右側のJoy-Conが認識されないようになってしまったようです。
しばらくは本体に認識されなくても、Joy-Conは無線でも接続が可能なので、操作は出来ていたみたいですが、コントローラーの充電が切れてからはうんともすんとも言わなくなってしまったとのこと。
今回は、誤って右側コントローラーの角から地面に落としてしまった拍子に認識されなくなってしまわれたそうです。Joy-Conが本体に認識されなくなってしまった場合、
・本体側スライドレールパーツに不具合が起きている。
・Joy-Con側スライドレールパーツに不具合が起きている。
・Joy-Con側バッテリーパーツに不具合が起きている。
・本体基盤に不具合が起きている。
・Joy-Con基盤に不具合が起きている。
などなどの原因が考えられます。様々な繊細なパーツが寄り集まった精密機械は目視だけだと何が原因で不具合が起きているのか、どこのパーツが悪くなっているのか、が分からないので、新品のパーツをあれこれ付け替えてみてどこが悪いのか調査していきます。
勿論、修理時にただ闇雲にパーツを付け替えても悪戯に時間が掛かってしまいますので、お客様に壊れてしまった時の状況をしっかりとヒアリングし、また端末の状態を確認して一番怪しい部分から交換を試していきます。今回の場合は、コントローラー側から地面に落としてしまったとのことなので、本体では無くJoy-Con側に不具合が起きている可能性が高いとして修理を開始します。
修理後のSwitchがコチラ!
約30分ほどで、不具合をしっかりと解消することが出来ました!
今回は最初に予想していた通り、Joy-Con側の不具合が原因だったようで、Joy-Con側スライドレールを交換することで改善しました(^^)/
Switchのコントローラーは様々な種類が現在も発売されており、他のコントローラーを購入することで、普段通り使用することが勿論可能だとは思いますが、やはり悪くなってしまったパーツをピンポイントで修理する方が、まるまる買い換えるより、安上がりだと思いますね♪
小倉でSwitchの修理をご検討中なら、是非当店にご来店下さいませ!
【店名】iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店
【所在地】〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1−2 NU永田ビル 2階
【電話】093-533-0571
【予約】select-type.com


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-11-25