Nintendo Switch セーブデータお預かりサービス
大人気家庭用ゲーム機・Nintendo Switch。
修理に出すときや故障してしまったとき、一番最初に心配になるのが「セーブデータ」ですよね。
ゲームをやり込めばやり込むほど消したくなくなるセーブデータ。
みなさんは万が一の場合に備えて「セーブデータのバックアップ」はされていますか?
Nintendo Switchのセーブデータは基本的に、本体内蔵メモリーに保存されます。
これはカートリッジ版、ダウンロード版の違いに関わらず共通の仕様です。
そのため、カートリッジを貸し借りしても、セーブデータが上書きや消去されるという心配をする必要はありません。
カートリッジに全データが保存されていたゲームボーイとは”真逆”の仕様ですね…(すごい時代になったなあ)
しかし、本体にセーブデータが保存されるということは、万一本体が破損してしまうとセーブデータ自体を失うことに直結してしまいます…。
手が滑って落としてしまったり、飲み物をこぼしてしまったり、ゲームに負けてつい感情的になってしまった子どもが投げてしまったり……とswitchが壊れるケースは様々。
そこで、セーブデータをバックアップできる仕組みとして用意されているのが
Nintendo Switch Online加入者向けの【セーブデータのお預かり】サービス!
Nintendo Switch Onlineは「switchでオンラインプレイをする際に必ず加入するサービス」なので普段オンラインプレイをしている人はすでに加入しているという事になります。
セーブデータのお預かり方法はカンタン!
【ホーム】>【設定】>【データ管理】>【セーブデータお預かり】でセーブデータのバックアップが出来ます!
(※セーブデータお預かりを利用するにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要になります)
Switchも精密機械、これを機に【万が一】に備えてセーブデータのバックアップをしてはいかがでしょうか?

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-09-09