充電の減りが爆速??それってバッテリーが原因かも!!
iPhoneに限らず、全ての精密機器は電力が無いとその力を発揮することが出来ません。
iPhone内部には電力を長時間蓄積しておくことが可能な優秀なバッテリーが搭載されいていますが、全ての物に限りがあるように、このバッテリーにも限りがあります。使えば使うほど性能は劣化していくので、自然と購入当初と比べて、充電の減りが早くなってきます。
ではどの位の期間でバッテリーは劣化してしまうのか??
勿論、個人差はあると思いますが、大体約2年ほどで交換の時期だと言われています。
しかし、これは携帯購入時に教えてくれる訳ではないので、知らない方も実は意外と多く3年、4年と同じバッテリーを使い続けている方も中にはいらっしゃいます。
え!?実際に2年以上使っている人が居るなら、別に交換しなくていいじゃん。
って思われた方!確かに劣化しても直ちに使えなくなることはないかもしれません。中には不具合も何も起きず、ずっと同じバッテリーで何年も使用しています!って方もいらっしゃるかもしれません。
しかし!!
バッテリーの劣化が進行すると、様々な不具合が実害となって現れます。
・充電の減りが早くなる。
・バッテリーが膨張する。
・勝手にシャットダウンする。
・動作が重くなる。
・リンゴループの原因となる。
・電源が入らなくなる。
等など、様々な不具合が発生してしまうリスクが上ります。
上記の不具合を無視して無理やり使い続けても、ストレスが溜まるだけだと思いませんか?
100%まで充電しても、すぐに0%になったり、勝手に再起動することが増えてモバイルバッテリーが手放せなくなったり、動作がカクカクしたり、アプリの起動にも時間が掛かるようになったりとイライラが溜まること間違いなしです!
iPhoneを新しく購入する時、それは決して安い買い物ではありません。しかし、金額以上の価値があると思うから、様々なスマホの中からiPhoneを選んでいるはずです!ならば、劣化してカタログ通りのスペックを発揮出来なくなったiPhoneを使い続けるって非常にもったいないことだと私は思います!
でも、だからって2年毎に新しい端末を購入し続けるのも・・・
確かにその通りだと思います!
そこで、私達iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店がオススメしているのがバッテリー交換です!!
端末を新たに用意せずともバッテリーを新品に交換するだけで、購入当初の充電の持ちや動作の軽さを取り戻せるのもiPhoneの魅力の一つです!!
当店にお任せ頂ければ、、、
極限まで劣化が進んだiPhoneも数十分で、、、
この様に新品の状態に!!
飛び込み歓迎、即日中でのお返しが可能です!!
もちろん、作業後内部のデータが消えてしまうこともありませんので、面倒なバックアップや修理後の復元作業も必要ありません!!
小倉で、お手軽にiPhoneのバッテリー交換を行うなら、是非当店までご来店くださいませ♪




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-08-11