プライバシーを守る!LINEアプリにロックを掛ける方法!
iPhone・スマホユーザーのほとんどの人が利用しているであろうLINE。基本無料(スタンプなど一部有料)で通話もビデオ通話も出来ますし、オンライン会議やオンライン飲み会など様々な場面で使用されています。
そんな便利なLINEですが、プライバシーの塊でもあります。
誰とどんな会話をしていたか、なんて、家族やパートナーでも自分以外の人に見られるのはちょっと気が引けますよね……。
ということで、今回、LINEアプリにロックを掛ける方法をご紹介したいと思います!
方法はカンタン!
LINEアプリを開く>>ホーム画面を開き、画面左上の歯車のアイコンをタッチ>>プライバシー管理>>【パスコードロック】をON!
パスコードをONにすると、パスコード入力画面になりますので4桁の数字を入力して設定!
LINEを開こうとするとパスコードが要求されるようになります。
また、iPhoneの設定アプリから設定したTouch IDでも、このパスコードを解除することが出来ます。
LINE以外のアプリも、アプリ起動時にパソコードを掛けることが出来ます!
ロックが解除された状態だと、アプリ起動にパスコードロックをかけることはできませんが、iOS12の新機能「スクリーンタイム」を使うと、アプリを起動するのにパスコードロックを要求することができます!
「設定」アプリから「スクリーンタイム」メニューを開き、もし設定していなければ「スクリーンタイム・パスコードを設定」からパスコードを設定することが出来ます!
誰かにiPhoneを貸さないといけない時などメッセージや写真を勝手に見られたくないときに、是非ご活用下さい!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-07-24