iPhone8Plusの画面がバキバキになってしまっても、諦めないで下さい(^^)/
本日ご紹介するのは、iPhone8Plusの画面修理です。
飲み会に行った後に気づいたら割れてしまっていたそうです・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
かなり酷い損傷具合ですね・・・
全体的にガラスがバキバキに割れてしまっており、電源もつきません。
本体上部に至ってはほぼ無くなってしまい、インカメラがちらっと見えてしまっています!
特にインカメラのカメラレンズなどとても繊細なパーツですので、
上記の用に露出したまま使い続けているとカメラを起動すら出来なくなってしまう可能性もあります。
内部のデータがどうなっているかお客様が一番気にすると思いますが、
そもそも電源が点かず、仮に点いていたとしても画面が表示されておらず
この状態だと操作も一切出来ないので内部の大事なデータがどうなっているのかもわかりません。
バキバキで内部パーツが露出していた画面がピカピカの新品画面に変わりました!
しっかりとキレイに画面表示もされており、タッチ反応も良好です😁
当店で使用するパーツはすべて厳選された高品質パーツのみ!
交換修理を行ったパーツには修理後3か月間の保証が付きます!
修理後も安心して端末をご利用頂けます!!
そして中には結構iPhoneを落としてしまうという方もいらっっしゃるでしょう。
当店では計三種類のフィルム販売も行っております!
オススメはハンマーで叩いても割れない樹脂製の衝撃吸収タイプになります
フィルムだけでも貼り替えたいという方でも大歓迎です(*´艸`*)
北九州でiPhoneのお困り事がございましたら、iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店へお越し下さいませ!
見事な破損具合

画面割れからの不具合
今回のようにiPhoneを落としてしまい、 画面が割れてしまったが仮に電源が点いて操作が可能な状態の場合 そのまま使用していると内部の液晶まで不具合が出てしまう可能性が高く、 内部の液晶が割れてしまうと液漏れといった不具合が発生してしまいます。 この、液漏れが発生した場合、何もしていないのにタッチ反応が起きたり と言った誤タッチといわれる不具合が起こります、この誤タッチがかなり凶悪な不具合です! 多くの方が、画面にパスコードを設定されていると思いますが、 iPhoneのパスコードは誤ったパスコードを11回連続で入力してしまうと、 初期化、つまりデータを全て消さないと通常通り使用できるようにはなりません。 これを回避する策としては事前にバックアップを取っておくしかありません! ご自身のデータが大事なのであれば早急に取っておきましょう!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2020-07-21