バッテリーが劣化すると、どんな不具合が起こる??
iPhoneを使用している方には必ず訪れる不具合・・・
それがバッテリーの劣化!
iPhone内部に搭載されているバッテリーは消耗品になります。
どれだけ丁寧に扱っていても、いずれ必ず劣化による不具合は起こります。
バッテリーの劣化によって引き起こされる不具合は様々!
充電の減り
これは心当たりのある方が多いのでは無いでしょうか?購入当初と比べて、ずいぶん充電が持たなくなった、とスマップル小倉店に持ち込まれる方は多いです。
バッテリーの膨張
バッテリーの劣化が進んだり、バッテリー自体が初期不良を起こしていたりするとバッテリーは段々と膨張してきます。膨張は初めの内は、さして問題に感じない方も多いですが、時間の経過ととともパンパンにバッテリーが膨れ上がり、遂には画面に悪影響が出てしまうことも・・・
突然のシャットダウン
バッテリーの劣化が進むと、十分な電力を供給できなくなり、突然シャットダウンしてしまうことがあります。一度シャットダウンすると、パフォーマンス管理機能がONになります。これがONになると、アプリの起動が遅くなったり、上下左右のスクロールがカクついたりと性能にセーブが掛かってしまい、ストレスが溜まる方も少なくありません。
スマップル小倉店では、最短15分、当日中の修理が可能です!
もちろん飛び込み修理も大歓迎ですが、なるべくお客様通しの時間が被らないようにコチラで調整致しますので、ご来店前のお電話をお願い致します!(*´人`*)

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-04-13