iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

アップルのマークが繰り返し表示されて起動ができません。【iPhone 13 リンゴループ修理】

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店へのお問い合わせ方法はたくさんあります!
・お電話(083-250-8585
ホームページお問い合わせフォーム
・SNS(公式LINEInstagramX〈旧Twitter〉
・店頭(北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F)
iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、Apple製品やスマートフォンなどの修理に関するご相談以外にも、データの移行や初期化、スマホの使い方などのお手伝いも行っております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

アップルのマークが繰り返し表示されて起動ができません。
今回の修理は、リンゴループから抜け出せなくなったiPhone13です。お客様からお聞きしたこととして、リンゴループになる前あたりくらいから、充電していないとすぐに電源が落ちてしまうという症状があったそうです。そのため、モバイルバッテリーを日頃から持ち歩き、なんとか起動していたとのことです。

リンゴループ(Appleのロゴマークまでは表示されるが起動できない状態)のときには、基板といったパーツの故障やシステムの不具合などが考えられます。修理受付のときに、iPhone13の状態を確認していると….

バッテリーが膨張しているiPhone 13

なんと、画面が浮いてきているではありませんか。
フィルムの高さなどもありますので、少し分かりづらいですが、本体中央にかけて盛り上げっています。画面が盛り上がる原因として、本体の歪みやバッテリーの膨張などがあります。この時点で、バッテリーの膨張はリンゴループを引き起こすことがありますので、リンゴループの原因はバッテリーが最有力だと思いました。

バッテリー交換をして起動ができるようになったiPhone13

バッテリーを仮付けしてみると、正常に起動しました。充電なしでも問題なく作動しましたので、バッテリー交換のみでリンゴループを脱出することができました。
心配なデータのほうも、そのままで修理いたしました!バッテリー交換といった修理のときには、データが消えるのかな?とご不安になるお客様は少なくありません。
アップル正規店などにバッテリー交換などを依頼するときには、データの初期化をしてから持ち込みしてくださいなどの注意書きや本体交換でのデータなしなどがあるので、修理をするとデータが消えてしまうという感じでしょうか。
そこで、iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店のような民間の修理店で修理をすると、データをそのまま修理することが可能です。特に、バックガラス修理やカメラ / カメラレンズ修理、基板修理といった内容は、アップル正規店などでは通常本体交換修理がほとんどだと思います。本体交換はデータが入っている基板ごと交換するのでデータは0からになります。ぜひ、データそのままで、しかも最短即日、そして安く綺麗に安全に修理している当店へご依頼くださいませ。

綺麗にフィルムを貼り替えたiPhone13

今回、起動したらフィルムを換えてほしいとのご依頼がありましたので、新しいフィルムに交換させていただきました。
この写真で使用しているフィルムは、「3D防指紋ガラスフィルム」です。サラサラとした触り心地で、指紋が付きにくくなる加工がしてあります。3D構造なので、フィルムの段差が気になる事なく、滑らかになっているのも特徴です。そして、なんといっても全画面保護していることでしょうか。上部のノッチ(切り込み)から下のベゼル(黒いフチ)までしっかりと保護してくれています。

3D防指紋ガラスフィルムを付けたiPhone

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店がご用意しているフィルムは、3D防指紋ガラスフィルムだけではありません。「3Dクリアガラスフィルム」と「特製衝撃吸収フィルム」もあります。
3Dクリアガラスフィルムは、フィルムを付けていてもiPhoneの綺麗な画面をクリアな画質で見たいというお客様におすすめです。こちらも、全面保護でキズに強い強化ガラスフィルムです。
そして、特製衝撃吸収フィルムです。よく画面をぶつけてしまう方や画面のキズが入るのが気になる方などにもおすすめできます。

綺麗なフィルムを貼り付けてくれる修理屋さん

フィルムが浮いてくるのが気になる。強化ガラスフィルムも付けたいけれど、のぞき見防止フィルムや反射防止フィルム、ブルーライトカットフィルムも付けたいんだよな~というお客様に必見なのは、ナノナインの「スマホコーティング」です。
スマホコーティングは、液体を塗布して衝撃やキズなどから守るもので、抗菌・抗ウイルス効果もあります。そして、油脂などが付きにくくなりますので、指紋や化粧汚れがついてもサッと拭くだけで綺麗になります。薄いコーティング膜が画面に高密着するので、フィルムのように剥がれてくる心配もありません。また、液体なのでフィルムを貼ったときのズレや気泡も気になりません。
0.0004mmという薄さで、画面の微細な凹凸に入り込むので、画面の照度やクリア感が増します。そのため、コーティング面の上からお気に入りのブルーライトカットフィルムやのぞき見防止フィルムを貼るのもおすすめです。

福岡県の修理屋さん

先ほど紹介した「スマホコーティング」は、ガラス面だけでなく、金属や合成樹脂にも施工できるので、全面保護もできちゃうんです。
お気軽にお問い合わせください。

リンゴループがなおったiPhone

これでリンゴループが抜け出せないiPhone 13の修理が終わりとなります。お困りの症状がありましたら、ご相談だけでもiPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店をご利用くださいませ。

Apple 正規店とスマップル北九州小倉店で修理するときの違いは?

☆Apple 正規店へiPhoneを修理に出す場合

①iCloudやPCを使用してiPhone・iPadのバックアップをとる

②修理に出すiPhone・iPadの「【デバイス】を探す」をオフにする

③Appleサポートアプリや公式HPから修理依頼手続きを行う
(アカウントにログイン後、修理したい製品、症状、持ち込み修理を選び、店舗・日時を選択すれば予約完了です。)

④店舗に持ち込む / 郵送する

という流れになります。
予約時はもちろんですが【デバイス】を探すをオフにするときにもAppleパスワードの入力が必須です。
AppleID・パスワードは、アプリをインストールする際に使用するものですが、普段生体認証を使用している方だと「パスワードが思い出せない・・・」となってしまうことも少なくありません。セキュリティ上パスワードを調べたり無理やり解除することはできませんので、メモに書いてスマホ購入時の書類と一緒に保管しておくことを強くオススメいたします。また、Appleに問い合わせてパスワードを変更することも可能ですが、1日以上の時間がかかるため少し大変な作業となります。

スマップル北九州小倉店へ修理に出す場合

電話ホームページの予約ページ公式LINEから修理のお申込み

②店舗に持ち込む / 郵送する

という流れになります。
当店は、予約なしの飛び込みでの修理対応も承っております。(突然の故障にもすぐ対応可能です!)
また、正規修理店のようにAppleIDやパスワードの入力、デバイスを探すをオフにする、バックアップ・初期化を行う作業をしなくても問題ございません。
当店では本体交換対応は行わず、あくまでも壊れているパーツを新しいパーツに交換します。修理の際にはデータの部分には一切触れずパーツ交換のみをするため、修理後もデータはそのままでのお返しが可能となっております。

画面修理の料金の違いについて

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

☆iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店☆
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

各種SNSはこちらからご覧ください!

https://lit.link/smapplekokura

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-11-28

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg