iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

「iPhoneは使用できません 8時間後にやり直してください」は、ギリギリセーフ??【iPhoneSE2 液晶修理】

iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店は、お客様の端末を限界まで努力して査定しご提示をしております。修理店ならではの高価査定をしており、これまで多くのお客様にご満足いただいております。
店頭で無料査定をしており、ご納得いただけなければもちろんキャンセルも可能でございます。ぜひ一度ご来店下さいませ。

修理した端末について

▸iPhoneSE2
症状:画面が割れて、液晶漏れや表示不良、ゴーストタッチが発生している。
修理しようと思った理由:放っておいたら治ると思ったけど、変わらないから。
修理内容:液晶交換
修理期間:約40分
データ:そのまま

ゴーストタッチが発生しました。

液晶故障の症状として、ゴーストタッチが存在します。ゴーストタッチとは、操作をしていないのにタッチが認識されたり、スクロールされたりするような現象です。

ゴーストタッチは、衝撃などによる画面破損時やソフトウェアの不具合、ディスプレイの汚れ、熱暴走、本体のゆがみなどで発生します。画面割れなどで発生したゴーストタッチは、未然に防ぐことが可能なので、お早めに修理することが大切です。

今回修理したiPhoneSE2は、ゴーストタッチにより何度もパスコードを入力して、iPhoneは使用できませんという状態になりました。
お早めに修理することで、セキュリティロックもかかりませんし、早い時間でパスコードを入力できるようにすることが可能です。

セキュリティーロック寸前!?

ブログのタイトルにもある通り、「iPhoneは使用できません 8時間後にやり直してください」というのは、ギリギリセーフな状態なんです。
理由としては、パスコードを10回間違えると、セキュリティロックでパスコードの解除ができなくなるからです。パスコードが解除できないということは、データの消失を意味します。バックアップなどを取っていない場合には、データを取り出す手段がありませんので、どうしようもできません。もしも、ロックがかかってしまってiPhoneを使用したい場合には、iPhoneを初期化することで使用できるようになります。

上記のこともあり、8時間待てばパスコードを解除できるようになるので、まだセーフの状態なんです。もちろん、パスコード入力画面で間違えてしまうとロックがかかますので必ず正しいパスコードを入力しましょう。

画面修理の料金の違いについて

スマホ修理の個人情報の取り扱いについて

☆スマップル小倉店☆
〒802-0006 北九州市小倉北区魚町2-1-2 NU永田ビル2F

◆ iPhone修理 買取 スマップル北九州小倉店はこちら◆

お問い合わせ

093-533-0571

各種SNSはこちらからご覧ください!

https://lit.link/smapplekokura

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2025-08-11

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg