iPhoneの裏技公開!コピペの呪縛からの開放とは???
iOSの進化に伴い、パソコンを持たずにすべてiPhoneやiPadで文書を作ったり、プレゼン資料を作ったりする人も増えていると聞きます。
メールやメモ書いているときに(私の場合はメモを下書きによく使っています)入力した文章を別の場所に移動したい時ってないですか?
今までなら、iPhoneで文章を移動させるときには
①テキストの選択
②メニューを表示してカット
③移動先でメニューからペースト
の手順が必要でした。画面を何回かタップするので小さい画面では苦手にしていた方も多いのではないでしょうか?かくいう私はテキストの選択が苦手で笑いつも再入力していました。ですからパソコンと比べてちょっとストレスになるんですよね。
しかしiOS11から文章の移動が簡単になっています!ドラッグ&ドロップで文章が移動できるようになりました ('∇^d) ナイス☆!!
しかも操作はとても簡単です!
選択状態にしたテキストを長押しして動かすだけ!
めっちゃ簡単なんです ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
[video width="640" height="1136" m4v="http://smapple-kokura.com/wp-content/uploads/2018/01/ScreenRecording_01-17-2018-19-37-48-1.m4v" loop="true" autoplay="true"][/video]
もちろん標準アプリ以外でも使えますよ。
カット操作ができない場合はドラッグ&ドロップで移動はできません。Webのテキストを選択した時とかは使えませんので、あしからず。
iPhoneの故障はもちろん、使い方がわからないときもお気軽にスマップル北九州小倉店にご相談くださいね!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-01-18