iPhone 7の液晶が青色のストライプに。
2月も下旬に入りもうすぐ3月という事で、すこーし暖かくなってきましたね。
あまり雪を見ることが無かったので降った時はちょっと歓喜していましたが、
やっぱり寒いより暖かいときの方が個人的に落ち着きます(笑)
寒いときに素手でiPhoneを使用していると指が麻痺して落としそうになりますし、
手袋を着用してiPhoneを触ろうにも反応が悪かったり素手で持ってる時と比べ、
掴んでる感じが薄れてしまいうっかりポロっと滑らせてしまうトラブルなどが考えられますよね。
ということで今回はそんなうっかり落としてしまったiPhone 7を修理していきます。
この壁紙どこで手に入りますか?と言わんばかりの綺麗なストライプ・・・。
iPhoneを落として画面破損してしまった後にこの様な表示になってしまったとの事。
ポケットに入らなくなるかという事で普段からケースやフィルムを着けずに使用されているみたいで、
落とした際に衝撃を吸収してくれるものが無かったためダイレクトに衝撃が伝わり
上部も下部も割れこの様な状態になってしまわれたのだと思いました。
持って来られた時のストライプ柄はどこへいったのか・・・。
通常通り綺麗な映りでなおかつタッチ反応も良好な状態になりました!
データも消えていなかった為これで安心してバックアップも取ることが出来ますね!!
<<店舗情報>>
【店名】iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店
【住所】〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1−2 NU永田ビル 2階
【電話】093-533-0571
【営業時間】10:00~20:00
【オンラインご予約】https://select-type.com/rsv/?id=EWjwtI_hspU&c_id=25151
綺麗なストライプ柄に・・・

皆様が気になる中のデータ
端末が故障した際、買い替えor修理でお悩みになると思いますが、 皆さんが気にするのは中の大事なデータではないでしょうか?? 買い替えであればバックアップさえ事前に取っていれば問題ありませんし、 データは気にしてないから0からでも大丈夫という方は問題ないでしょう。 ですが修理となった場合、やはり気にしてしまいますよね? ・・・残念ながら液晶が正常な状態でないとデータの有無を確認することは出来ません! 画面不具合であるタッチが効かない症状も同様です。 この状態でバックアップ取れないの?とも聞かれますが、 PCに繋いでもiPhone側で接続の認証を許可しないと何もできない為、 液晶が正常に表示されている+タッチがしっかりと効く状態でなければいけません。 また画面が故障してしまった際勝手に操作されるというゴーストタッチが起きている場合は、 特にデータが消えてしまうといった危険性もあります。 何故かというとiPhoneのロックパスコードは最大11回まで連続で間違えてしまうと、 PCに繋ぎiTunesに接続し初期化をしない限りiPhoneが使用出来なくなってしまいます。 初期化をする状況になれば、バックアップを用意してないとデータは全て消えてしまいます。 故障してしまった際は早急に修理店へ依頼する事が望ましいのと、 また故障はいつ・だれにでも起こり得る可能性がある為定期的にバックアップを取って対策をしておきましょう!画面交換後のiPhone 7

カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-02-24