PCでバックアップをとる方法は?
こんにちは!!iPhone修理 スマップル北九州小倉店です!!( ´ ▽ ` )
前回はPCがなくても出来るバックアップの方法をお話しましたが、今回はPCでのバックアップの方法をお話します!
PCでのバックアップで必要になるものは【iTunes】というソフトです。
iTunesもクラウド同様にAppleが公式的に出しているもので、ご自宅にPCがある方ならば、iTunesが一番手軽にバックアップがとれるのではないかと思います。
▼PCでiPhone/iPadのバックアップをとる方法はこちら▼
1.Lightningケーブルでパソコンとお手持ちのiPhoneを接続します。
2.iTunesソフトを起動し、画面左上に表示された【iPhoneのアイコン】をクリックします。
3.左側に表示される【設定】から【概要】をクリックし、バックアップ先を選択して「今すぐバックアップ」をクリックするとバックアップが始まります。
4.画面上部に Apple のりんごマークが表示されたら、バックアップ終了!
iPhoneの初期化もこのiTunesを使用しますのでインストールをしておくと便利です。
スマップル小倉店では、iPhoneの修理は勿論、初期化やリンゴループにも対応しています。
お手持ちのiPhoneやiPadがリンゴループでお困りのお客様はぜひ一度スマップル小倉店へお越し下さい!
北九州iPhone即日修理◇スマップル 北九州小倉店
北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
小倉駅から徒歩3分
平和通駅から徒歩1分
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
電話:093-533-0571
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhoneX,iPhone8Plus,iPhone8,iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6,iPhoneSE,
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4