Wi-Fiが使えなくなってしまった!?
iPhone修理 スマップル小倉 店です。
iPhoneでiOSアップデートを適用後などのタイミングで、Wi-Fiのボタンがグレーアウトしてしまい、
Wi-Fiがオンに出来なくなってしまうという症状でお困りの方が何人かいらっしゃいました。
今回はその件についての情報をお伝えできればなと思います!!

目次非表示
Wi-Fiのグレーアウト
コチラの症状は過去のバージョンでも同様の症状が報告されており、 『iOSアップデート適用による不具合』もしくは『iPhoneの故障』のどちらかが考えられます。出来る限りの対処法
iOSアップデートによる不具合の場合、【iPhoneの再起動】
【ネットワーク設定のリセット】
【iPhoneを工場出荷状態への初期化と復元】
のいずれかで解決する可能性があります。 ただ、【iPhoneを工場出荷状態への初期化と復元】を行う場合、 今あるデータは完全に消えてしまうので必ずバックアップを取ってから行いましょう!! また、iOS13.3アップデート適用後に不具合が出た方はバッテリーの完全放電で解決したとの報告もあります。 もし上記の項目を試してみても改善されない場合は試してみるのも手かと思われます(`・ω・´)ゞ再起動の手順
・iPhoneX以降の再起動手順 サイドボタンと音量調節ボタンのいずれかを長押し スライドで電源オフ 電源が完全に落ちて画面が暗転したら、再びAppleのロゴが表示されるまでサイドボタン長押し ・iPhone8以前の再起動手順 サイドボタンもしくは上部のボタンを長押し スライドで電源オフ 電源が完全に落ちて画面が暗転したら、再びAppleのロゴが表示されるまで サイドボタンor上部のボタンを長押しネットワーク設定のリセット手順
【設定】→【一般】→【リセット】→【ネットワーク設定をリセット】 上記の手順を行いリセットを実行すると、 Wi-FiやVPNなどネットワーク全般の設定がリセットされます。 リセット後にWi-Fiなど再設定する必要があります!工場出荷状態への初期化と復元
iPhoneをPCと接続しiTunesを開きます。 【iPhoneのバックアップを暗号化】にチェックを入れて、 【今すぐバックアップ】を選択。 [iPhoneのバックアップを暗号化]にチェックが入っていない場合、 チェックを入れた時点でバックアップの作成が開始されます。 ※バックアップ作成後【iPhoneを探す】をOFFにする必要があります! iPhoneを探すをOFFにした後、再びiTunesを開きiPhoneを復元を選択。 この工程でバックアップを取った後に初期化するということが可能になります。 もしいずれの手順を試してみても解決しない場合は、 iPhoneそのものに不具合がある可能性が考えられます。 その際は正規のサービスプロバイダに持ち込むと解決するかもしれません!!カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-02-21