通信制限なんて嫌だ(ノД`)・゜・。そんな人へのお役立ち!!
iPhone修理 スマップル小倉店 です。
毎月毎月来てしまう通信制限でお困りの方はいらっしゃいませんか?
通信制限されてしまうと一気に不便になりますからね…((+_+))
今回はそんな方々のためにデータ通信量の節約方法をお伝えできればなと思います。
省データモード
iOS13アップデートで追加された【省データモード】を設定すると、
モバイル通信やWi-Fiでのデータ通信量を抑えることが可能になります
この設定をするとどうなるかというと、
通信手段ごとに省データモードを設定できるためモバイル通信時には省データモードに、
Wi-Fiを使う時には制限しないという使い方もできます(*^^*)
省データモードを設定するとデータ通信量だけでなく、
バッテリー消費も抑えることが出来るのでバッテリーの寿命を少しでも伸ばすことが可能です!
省データモードっを設定すると?
・Appのバックグラウンド更新がOFFになる
・自動ダウンロード、自動バックアップ機能が無効になる
・iCloudへの写真の自動アップデートが無効になる
・コンテンツのストリーミングをする際に、品質が低下します
具体的に標準アプリではApp Storeのアプリの自動アップデートや自動ダウンロードが無効になります。
ミュージックでは高音質ストリーミングが無効になり、FaceTimeではビデオのビットレートが低下します。
こういった制限は他のアプリでも省データモードに対応しているアプリであれば同様に反映されます。
ですので制限を外し忘れて勘違いしないように注意です!!
モバイルデータ通信で省データモード
こちらの設定方法は以下のとおりです
【設定】→【モバイル通信】をタップ
【通信オプション】をタップ
【省データモード】をオンにする
Wi-Fiで省データモード
【設定】→【Wi-Fi】をタップ
省データモードにしたいWi-Fiをタップ
【省データモード】をオンにするだけ!
誰でも容易に省データモードを扱うことができます!
これを利用して快適にiPhoneを扱ってみてはいかがでしょうか?
またiPhoneの事でお困り方がいらっしゃいましたらスマップル小倉店までお気軽にお問い合わせ下さい!
北九州iPhone即日修理◇スマップル 北九州小倉店
北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
小倉駅から徒歩3分
平和通駅から徒歩1分
営業時間 朝10時〜夜20時(不定休)
電話:093-533-0571
~iPhone修理対応機種~
iPhoneXS Max,iPhoneXR,iPhoneXS,iPhoneX,iPhone8Plus,iPhone8,iPhone7Plus,iPhone7
iPhone6sPlus,iPhone6s
iPhone6Plus,iPhone6,iPhoneSE,
iPhone5s,iPhone5c,iPhone5
iPhone4s,iPhone4