今更聞けない?ワイヤレス充電とケーブル充電の違い
お買い物が大好きな筆者ですが、最近またとあるものを購入致しました。
それが、コチラ!
え!?
この画像、少し前のブログで見たことあるって!?
慌てないで下さい!今回私が購入致しましたのは、Air PodsProの下に引いてある黒い円盤です!
コースターじゃないですよ!
ワイヤレス充電器ですね!
ワイヤレス充電に対応している端末を乗せるだけで充電できる優れものです!
今回は、ワイヤレス充電と通常のLightningケーブルでの充電の違いをご紹介したいと思います!
【充電速度】
こちら、結論から申しますとケーブル充電の方が充電速度は早いです!
ワイヤレス充電の仕組みは、ざっくり説明すると充電器からスマホのバッテリーへ電力を転送して充電しており、転送する分ケーブル充電と比べて充電速度は遅くなってしまうんですね!
【バッテリーの劣化具合】
ワイヤレス充電の方がバッテリーが劣化しやすいと誤解されがちですが、劣化具合はどちらも変わりません!iPhoneのバッテリーは0%から100%までのフル充電サイクルを繰り替えすことで劣化していきます。
無線で充電しているからといって、上記のサイクルが変わる訳ではないので、劣化具合も変わらないんですね!
【利便性】
利便性は圧倒的にワイヤレス充電の方が高いですね!
家に帰ってワイヤレス充電器の上にポッと置くだけで充電できる利便性は驚異的です!
上記で挙げた以外にも、様々な良さがワイヤレス充電器にはあります!
いろいろな種類がありますが、「Qi(チー)」のマークが入った端末を購入すれば間違いないと思います!
一つあるだけで、とっても便利なワイヤレス充電器、ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-01-13