次期iPhoneの販売まで残り一ヶ月!?呼称は『iPhone Pro』か、『iPhone11』か。
iPhone修理のプロフェッショナル、スマップル小倉店です。
北九州市でiPhone修理店をお探しの際は、是非当店にご相談ください。
季節は夏、ということで海やお祭りやら夏コミやらと、数多くのイベントが世間を賑わせています。
そんな中、iPhoneの愛用者や我々専門家としてもソワソワし始める次期になりました。
そうです、【iPhoneの新機種】の情報が飛び交うからですね!
現時点で出ている情報は全て審議不明です。リーク情報の中には信頼性が高いものや信ぴょう性のあるものももちろんありますが、それらが確定というわけではありませんので注意が必要ですね。
フレーム情報の流出や、背面がトリプルカメラになるなど、朧げながら新機種の姿形が具現化しつつあり、ワクワクドキドキが止まりません。
が、個人的に一番気になる点としては、『次世代iPhoneの呼び方がどうなるか』という点です!
現在流れている情報として最も多いのは、iPhone11(XI)ですが、一部の名称にはProがつくとの噂があります。
こちらは某スマホのケースメーカーからの情報が有力と言われ、製品リストを見るとたしかにそのように命名されています。とはいえこちらは大手メーカー様のものになりますが、実際のところどうなるかは定かではありません。
現時点で確定したことはなにもないため、どこのサイトも暫定上上記の呼称を利用しています。
個人的な意見にはなるのですが、ナンバリングが増えるごとに安っぽさといえばいいのか、陳腐といえばいいのか、なんとも言い難い気持ちになります。
イメージとしては誰でも知っているであろう有名なゲームの、’’ドラゴンクエスト’’や’’ファイナルファンタジー’’などに近いでしょうか??
好きなナンバリングとしてはドラクエ1.3.5.6.7で、ファイナルファンタジーですと1.3.5.6.7.9あたりでしょうか??好みの傾向がバレそうですね\(^o^)/笑
どちらとも共通して、10以降にあまり関心がなくなったという点です。
今となってはどちらもどこまで進んでいるのか一切わかりません。
話が若干逸れてしまいましたが、この形容しがたい感情(ナンバリングレスとでも言いましょうか?笑)が今後iPhoneに訪れないとも限りません。
ベゼルレスデザインになったり、ホームボタンがなくなったり、有機ELになったりとここ数年で一気に様変わりしたiPhoneですが、これを気に名前も変えてもらえると新たな刺激になり、購買意欲も増えるのではないか・・・と思ったり思わなかったりします(._.)
今後どうなるかは分かりませんが、いちiPhone愛用者としてもより刺激的な新機種が生まれることを期待するとともに、ナンバリングレスが生じないことを祈るばかりです・・・(^_^;)
以上、スマップル小倉店でした!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019-08-22