iPhone修理やバッテリー交換を
北九州でお探しならスマップル北九州小倉店

header_logo.png
北九州小倉店093-533-0571
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を北九州でお探しなら、小倉駅から徒歩3分のスマップル北九州小倉店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

最大容量51%( ;∀;)極限に劣化が進んだバッテリーを新品にリフレッシュ🎵

iPhoneのお悩みは何でもお任せ!スマップル小倉店です!
当店では、中古端末の買取対応も実施中です🔥

iPhone買取

・美しい新品未開封品から壊れてしまった端末までOK!
・懐かしのiPhone4から最新のiPhone14まで歓迎!

赤字覚悟の限界ギリギリを攻めた高値で買い取らせて頂きます✨
更に、今なら『Twitter』のご利用で更に金額upのキャンペーンも実施中✨

ご不要なiPhoneがございましたら、是非お気軽にお持ち込みくださいませ~(^^)/

さて!
それでは本日はバッテリーがかなり劣化してしまったアイフォンになります!

端末の状態

iPhoneXバッテリー交換前

最大容量51%のiPhoneXですね。
2017年に発売された端末ですから、今まで一度もバッテリー交換を行っていなければ流石にもうバッテリーは限界でしょう。

バッテリーの劣化が進むと充電の減りが早くなることは勿論、電源が入らなくなったり、リンゴループの原因になったり、と故障も起こりやすい状態となります。
同じ端末をずっと愛用されている方は故障が発生する前に、定期的にバッテリー交換にお持ち込みくださいませ~🎵

パフォーマンス管理って?

上記の画像で『ピークパフォーマンス性能』の文章内に「パフォーマンス管理が適用されました」と記載がありますね。
この機能はバッテリーの劣化が進みすぎると意図せずiPhoneがシャットダウンしてしまう事がありますが、その突然のシャットダウンが起きると自動でONになる機能です。
内容としては急なシャットダウンが再発しないようにパフォーマンスを意図的に下げる(消費電力を抑える)機能ですね!

この機能がONになってしまうと、上下左右のスライドがカクついたり、アプリの起動が遅かったり、文字入力の反応が悪かったり、ととにかく動作が重くなります。
快適にiPhoneを使用する為にも、是非バッテリー交換にお持ち込みくださいね~(^^)/

修理後の端末

iPhoneXバッテリー交換後

最大容量100%✨
バッテリーが新品になり、急なシャットダウンの危険も無くなったので画面の明るさもしっかりと確保できるようになりました🎵

バッテリーの劣化は放置していると本当にドンドン使いにくくなっていきます。
折角購入したiPhoneをずっとストレスフリーで使用し続ける為にも早めのバッテリー交換はマストですよ~(^^)/

カテゴリ:修理ブログ 投稿日:2022-09-27

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル北九州小倉店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL093-533-0571
住所〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-2 NU永田ビル2階
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

不動産賃貸会社Re-Lab
fc.svg