iPhoneの超広角カメラの使い方!
皆さんは普段カメラを使い分けたりしていますか?
iPhone11から搭載された【超広角カメラ】。
通常の広角カメラより広い範囲を撮影することができるものとなっています。
超広角カメラは「写真」や「ビデオ」の撮影時のほか、「スローモーション」「タイムラプス」「パノラマ」モードでも利用することができます。
では、この超広角カメラ。
どういった場面で使用されるものなのか、ご紹介させて頂きます!
超広角カメラを利用することで、同じ場所から撮影した場合でも広角カメラより広い範囲を撮影することができ、人物を撮影するよりも風景を撮影するのに向いているモードだと思います。
iPhone 12 / 11では、ファインダーに表示されるズーム倍率ボタンは「1x」または「0.5x」の一方のみで、ズーム倍率ボタンをタップすることで「1x」と「0.5x」が切り替わります。
1xから0.5xまで細かく指定したい場合は長押しで調整が可能!
デフォルトの設定では1xで設定されていますので、画面の「1x」を長押しして………
そのまま指をズラして「0.5x」にすると………
1xから0.5xにすることで撮影の範囲が広がりました!!
広く写真を撮りたい時などついつい後ろに下がってしまいがちですが、ワンタッチで広く撮る事が出来るのです!
奥行きや遠近感を出すのが得意なので、超広角特有の歪みも強めに出ますがその生かし方もポイントになります。ポートレートモードもかなり性能がアップしているので、是非そちらでも試してみて下さい!
<<店舗情報>>
【店名】iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店
【所在地】〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1−2 NU永田ビル 2階
【電話】093-533-0571
【予約】select-type.com



カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2021-01-15