充電が出来ない?そんなお困りの方に!!
iPhone修理 スマップル小倉 店です!!
皆様は如何お過ごしでしょうか?
外出している時にモバイルバッテリー等で充電が出来ないと不便ですよね…。
という事で今回のお役立ち情報は充電についてです゚(`・ω・´)ゞ
「意外と知らない充電が出来ないトラブル解決法!」をお伝えしていきます!
iPhoneの修理にご来店頂いたお客様の中で、
充電が出来ずにお困りのお客様をお見受け致しますが、
充電出来ない症状の解消方法は3種類に別れています。
1つ目は、iPhoneの充電口内部(ドックコネクター)が損傷している場合。
2つ目は、iPhoneの充電口内部(ドックコネクター)に汚れが詰まっている場合。
3つ目は、何らかのトラブルが原因で内部の基盤が損傷している場合。
3つ目の基盤に置いては当店では修理対応を行っていませんので、
基盤損傷の場合は正規店を訪ねてみると良いかもしれません。
では簡単に充電口(ドックコネクター)の不具合による症状で、
充電不良が起きているかの確認方法をご説明致します!
まずは、充電口(ドックコネクター)にライトニング端子を接続して頂き、
ライトニング端子が根本まで刺さっているか目視でチェックします。
ライトニング端子が根本まで刺さっていない場合は、
おそらく充電口内部に汚れなどが詰まっている状態の可能性が考えられます。
また、根本までライトニング端子が刺さっているが充電されない場合に関しては、
おそらく、ドックコネクターに不具合が起きている可能性がありますね。
こちらの症状の場合はドックコネクターの交換をオススメ致します!
ライトニングケーブル1本だけの確認では、
ライトニングケーブルに不具合が起きている可能性も考えられますので、
他のiPhoneで接続されるか試すor2本目を用意してチェックするようにしましょう!!
電源が立ち上がらなくなった場合に関しては、
液晶やバッテリー、基盤の損傷、水没などの原因が考えられます。
そのような症状でお困りであればスマップル小倉店までお越しください!!
高品質パーツを使用し地域最安値で即日修理対応いたします( *´艸`)

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2020-06-20