画面交換とバッテリー交換!お使いのiPhoneをメンテナンスしましょう!
本日はiPhone7の画面交換とバッテリー交換に関する記事となっております。
ここ数年で最新のiPhoneが販売されてきましたが、未だにまだiPhone7を使用する方も多いのではないでしょうか!?
今回は使用している方の多いiPhone7を修理していこうと思います(*^^)v
タッチ部分にまで大きくヒビが入っていますね…。
今回は液漏れという黒シミが画面に映るほどの症状ではありませんでしたが、液漏れが起きるとどうなるかというとタッチしていないのに勝手にタッチされてしまうという「誤タッチ」というものが起きてしまいます。
この誤タッチの何がいけないかというと、誤タッチによりロック画面のパスコードが勝手に入力されてしまい、ロックが掛かってしまいます。
また11回連続で入力を間違えると、仮にiPhoneが治ったとしてもデータを初期化しないとお使いのiPhoneが使用できなくなってしまうという恐ろしい現象が起きてしまいます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ですので液漏れを放置しておくと、最悪の場合、写真や動画、ゲームのデータやアプリなどの大事なデータを全て消去しないと使用できなくなる可能性があるということをご理解下さい。
画面が破損してしまった場合は、手遅れになる前に早急に修理をオススメします!
また今回はバッテリー交換もあるのでそちらも見ていきましょう
お持ちいただいたiPhone7のバッテリーの最大容量は85%ということで、数値が85%を下回ると一日の充電の持ちが悪くなったりなど様々な症状の目安となる数値と言われているので、丁度良いタイミングですね!!
バッテリー状態の確認方法は【設定】→【バッテリー】→【バッテリー状態】→【最大容量】の手順で」確認することが出来ますのでご確認してみてはいかがでしょうか?
・・・ということでバッテリー交換が終わりました!!
先程85%だったバッテリーの最大容量が新品になったことで、『100%』になりましたね!これで充電が以前より長持ちするようになったので便利になりましたね(*´艸`*)
こちらも交換したことにより新品の如く綺麗に!
割れていた状態の写真と比べると見栄えが全然違いますよね(*^^*)
タッチ操作も違和感なくスムーズに操作出来るようになりました!!
お持ちいただいたiPhone7

交換前のバッテリー状態

交換後のバッテリー状態

割れていた画面の交換後

まとめ
スマップル小倉店では今回の様に画面の交換、バッテリー交換の他にカメラの修理や充電口の不具合などiPhoneのことに関して様々な対応を受け付けております。現時点で画面が割れた状態で使用している方、充電が切れるの早いなぁっと思っている方、iPhoneの事でお困りのことがあれば気軽に当店へご連絡して頂けると幸いです(人´∀`).☆.。.:*・゚カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019-12-01