iPhoneは使用できません、どうしたら使えるようになるか?答えはiPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店!!
iPhoneの修理を北九州でお探しなら
iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店へ!
当店では最高品質のパーツのみを使用。
さらに修理後、交換したパーツには
3か月の保証がついています。
今回は
「iPhoneは使用できません」
となってしまったiPhone8の修理依頼です。
画面が割れて、
勝手にパスコードを入力されてしまい
こんな風に「iPhoneは使用できません」
と出てしまうケースが多発しています。
どうしてこうなるのか?
というと…
画面が割れたことにより
液晶にも衝撃、または割れが拡がり
液晶は液体になりますから
割れにどんどん浸食し、
タッチパネルのところに
液晶が触れ、それが原因で
画面が誤作動してしまうようです。
なので、こうなってしまったら
液晶交換をするしかありません。
液晶が漏れているわけでもないのに
画面が誤作動する…
そんな時は、一度再起動をかけてみてください。
それでも直らなければ。iPhoneの基板の故障か
画面の不良か…になると思います。
当店では画面の交換をするさい、
ホームボタン、フロントカメラの移植などを行います。
そのため、本体交換などをすることもなく
基本、データもそのままで修理することが可能です。
実はiPhoneは使用できませんと出てしまっている場合、
何分後に~と書いてあれば、その数分後に正しいパスコードを入力すれば通常使用できるのですが
何も書かれていない場合。その場合、初期化かアップルさんにいって特殊な手続きをすることでどうにかすることができるようです。
今回のようなケースで、急ぎでiPhoneを使えるようにしたい。
そんな方へは初期化のご案内もしております。
当店では初期化作業も行っておりますので
パスワードがわからなくなったときは
当店へお任せください。
当店は画面の修理以外にも、
水没復旧やリンゴループからの復旧のお手伝いなどもしております。
復旧するかしないかはやってみないとわからないところはありますが
復旧実績多数アリ。ぜひ当店へお任せください。
ご来店お待ちしております。
PayPayで支払い可能です!
https://www.youtube.com/watch?v=3oE2Ctj4EDM







カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019-04-19