iPhoneの画面が壊れた時は要注意!!
iPhone修理 スマップル小倉店です!
今の時代どこでも誰でも使用し続けているiPhoneですが、
ふいにiPhoneを落としてしまったりぶつけてしまったりなどの
トラブルで画面が壊れてしまうと最悪の場合
初期化しないとiPhoneが使えなくなってしまう
という状態にまでなってしまう事があるのはご存知でしょうか?
症状としては、
・画面上に縦線や横線が表示される
・画面に黒いシミ(液漏れ)
・タッチしても画面が反応しない
・タッチしていないのに勝手に操作される
という症状等があります
初期化しないとiPhoneが使用出来ない状態になる条件としては
『何度も間違ったパスワードを入力してしまう』ことになります。
間違ったパスワードを11回連続で入力すると
自動的にこのロックアウト状態になってしまいます。
このロックアウトが「画面が壊れた際に発生してしまう」
可能性があるのかというと、
画面が壊れてしまうと稀に画面の誤作動が発生してしまいます。
先程の上記で挙げた例の一つですが、
・タッチしていないのに勝手に操作される
この誤作動で何度も勝手に間違ったパスワードが入力されてしまうんですよね…
ご依頼されるお客様に結構『データだけでも取り出したい』という方が居ますが、
ロックアウトが発生した後では内部のデータを取り出す事が出来ません。
iPhoneがロックアウトする(11回間違ったパスワードが入力される)前に
修理をご依頼いただければデータそのままで修理が可能ですので、
万が一、iPhoneの画面が壊れてしまった際はなるべくお早めに修理をご依頼ください!
画面が割れてしまい、「どうしてもデータを守りたい!」そんな際は、
電源をお切りいただきなるべくお早めに画面交換をご依頼ください!!