端末が2台あればデータ移行は簡単に出来ますよ!
データ移行の仕方が分からないといった方って結構いらっしゃるんですよね。
実はものすごーく簡単にデータ移行が出来るんですよね。
iPhone同士をかざすだけでとても簡単に行える「クイックスタート」という機能があります。
今回はコチラを紹介しておこうと思います!!
クイックスタート
こちらはiOS 12.4以降で利用できる「データを直接転送する機能」になります。
データ移行の時はPCやiCloudを使用すると思われがちですが無くても出来ます!
しかし、データが入っている端末とデータを移す端末のこの2台が無ければ始まりません。
新しく機種を購入される方などは必見です!
これまで、iPhoneの移行作業では、いったんiTunesやiCloudにバックアップを行い、
それを新しいiPhoneで復元する方法が一般的でしたが
iOS 11からは旧機種の設定を利用して新iPhoneを設定する「クイックスタート」が登場。
これによってiPhone同士をかざすだけで初期設定が完了し、iCloudからの復元ができるようになりました。
さらに、iOS 12.4以降であれば、
バックアップをせずともiPhone間で直接写真やアプリといったデータの移行が可能!!
・OSのバージョン
クイックスタート自体はiOS 11以降で利用できるが、
iPhone間の直接コピーを行うにはどちらの機種もiOS 12.4以降である必要があります。
・ストレージ容量
次に重要なのは、ストレージの容量です。
新iPhoneの容量が旧機種の容量よりも少ないとコピーできない可能性があります。
もし、旧機種のストレージ使用量が新iPhoneの容量よりも多いようであれば、
写真をiCloudやGoogleフォトなどにバックアップしてから削除するなど、
ストレージの使用量を減らしておく必要がありますので注意しましょう!
・Wi-Fi環境
データ移行は、2台を同じWi-Fiネットワークに接続してワイヤレスで行います。
ただし、Wi-Fiが不安定、あるいは自宅にWi-Fiがないという場合には有線での転送も可能。
この場合には別売りのLightning-USBケーブルのほか、Lightning-USB 3カメラアダプタが必要。
データ移行をお考えの方は是非今回のお役立ちを参考にしてみてください!
<<店舗情報>>
【店名】iPhone修理 小倉 スマップル北九州小倉店
【住所】〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1−2 NU永田ビル 2階
【電話】093-533-0571
【営業時間】10:00~20:00
【オンラインご予約】https://select-type.com/rsv/?id=EWjwtI_hspU&c_id=25151